top of page

中一光学 85mm f2 実写(1) 晴天・ポートレート

  • しろふくろう
  • 2017年12月31日
  • 読了時間: 2分

実写してきました。

撮影条件

冬 気温 1度程度

晴天 雲なし

周囲 積雪

ロケーション

青森駅付近 ベイエリア

カメラ ニコン D810

フィルター等 なし

三脚

ストロボ 1

被写体 なみさん

    いくさん(撮影 初めての被写体さん)

-------------

細かなことは抜きにして、

RAW画像で出していきます。

まず、何も工夫をせずに

晴天下 

SS250

iso100

で撮った場合。

だめだこりゃ

そりゃそうですよね。

じゃあ、手前の日陰に入ってもらって

同じ設定で

ノーフラッシュです。

ピント合わせについては、

ライブビューにして、拡大して合わせています。

まあ、日陰としては十分かな。

開放なんですが、背景のフリンジとかかは少ない感じがします。

太陽が被写体さんの斜め後ろから

下の雪に反射した感じのフレアかなと。

でも、これはこれでいいと思いました。

同じ感じに何枚かとりました。

半逆光

ストロボ有り

絞りは開放

iso 64

SS 1/250

いいんじゃないかな。

もうすこし顔のシャドーは明るくしたいですが。

条件同じで 2人並んでいただく。

ストロボを 1/8にあげました。

場面を変えて

背景が抜けているところへ。

被写体さんには日陰に入ってもらっています。

同じく

iso64

ss 1/250

ストロボ 1/8

こまかくみてみましょう

上の写真の被写体さんを拡大。

んー、ちょっと滲みがありますね。

ボケの部分。

むしろ

ボケの部分は綺麗ですが、明るいのでちょっと霞んだ感じですね。

橋のところにちょっと滲みがあります。

でも、このクラスのレンズだったら断然少ないほうじゃないかな。

とばし気味に。

全般的にですが、フレアはおきやすい感じがあります。

------------------------------

掲載写真はすべてRAWです。

厳密に見ていませんが

・描写の精緻さはそれほどない

・フレアは起きやすいが、場合によっては雰囲気を作るときがある。でもちょっと出過ぎるかも。

・フリンジはむしろ出にくいのかも

・ボケの部分は綺麗だけど、とにかく逆光には弱め

もうちょっといろんな場面で撮ってみないとですね


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

 2016-2024     created with Wix.com

bottom of page