

中一光学 85mm f2は買いか否か
さて、 portraitという限定ですが、 中一光学の85mm f2 クリエイター というレンズについて、 個人的な感想を、写真を含めて書きたいと思います。 ※マップカメラのレビューを基本に追記しています。 ------------------- まず、 ...


衣装とかってどうすんの?
今回の立崎さんの撮影は、 至福です いや、私服でした。 何回か撮ると衣装を準備したりします --------------------- このあたりは、 素人カメラとしてはけっこう大変に感じる方も多いところだと思います。 衣装 というと、どこで買うの?? どこにしまうの??...


本当にD810+105mmf1.4 と D300+50mmf1.4の画質の差はないのか
今回、モデルさんをしていただいた立崎さんも、実はD300を持っています。 おじさんにカメラをやってみたい といったところ頂いたそう。 使い方がまだわからない とおっしゃっていましたが、 いいカメラだと思いますし、 まだもう少し使えると思いますので...
なんで今更D300なの
答えから言えば 「欲しかったから」 なんですけども(笑) ---------------------- 欲しい理由がいろいろですよね。 機材の趣味というのはまったく各個人のことなのですが、 わたしの場合、まずはスペック表を見ます。 今回重視したのは 重さ...


中一光学 85mm f2 実写(1) 晴天・ポートレート
実写してきました。 撮影条件 冬 気温 1度程度 晴天 雲なし 周囲 積雪 ロケーション 青森駅付近 ベイエリア カメラ ニコン D810 フィルター等 なし 三脚 ストロボ 1 被写体 なみさん いくさん(撮影 初めての被写体さん) -------------...


中一光学 85mm f2 CREATOR (1)
最近、某魔術師さんが、 「マニュアルだけど、これだけあればいいんじゃね?」 とお話したり、 HASEOさんが時々中一光学のレンズを使ったりしていることで なにかと気になるメーカー 「中一光学」 特に調べたりしているわけではないけど、...
写真は自分しか撮れないけど、誰でも撮れる
よく 「自分の写真」 という話をする方たちがいます。 プロの方は、あまりそういう話をしなくて、 まさに「写真」で語っている方が多いです。 私みたいな素人だと、 「自分の写真らしさ」 なのか 「写真の自分らしさ」 なのか よくわからないところですが、 個人的な考えで言えば、...
写真に資格はいらない・・・が。という話
「フォトマスター検定」という「検定」があります。 とった方は喜んでいらっしゃるし、 かたや 「こんな資格意味ない」 という方もいるでしょう。 今日は、そんな資格をどう考えているのか、の話。 ------------ 世の中には、いわゆる無意味な資格は沢山あるのは確かでしょう...


撮影舞台裏~雪こいで行かねばまいね~
先日のツイートで、 「雪をこいでいくのが」 とという文言で そういえば、 雪こぐ って方言なのか、標準語なのか よくわからなかったので、撮影背景とともにすこしだけ。 雪をこぐ というのは、こういう状態です。 ちなみにまだまだマシなほうです。...


撮影場所の考え方・見つけ方
先日の被写体さんの探し方、について、 「あれ、わかっていただいてないな」 というか、 ちょっとつらい言い方になりますが 「これしじゃあ見つからないよね」 という印象を受ける方もいました。 当たり前のことですが 誰でも最初は被写体さんはいません。...